【総合法律事務所所属の 齋藤孝典弁護士と業務提携 のお知らせ】
このたび、当事務所はMSみなと総合法律事務所所属の齋藤孝典弁護士と業務提携を行うこととなりました。
齋藤弁護士は所属弁護士事務所にて弁護士業務に加え、通知税理士として税理士業務も兼務しており、今後法務に関するご相談についてはご紹介させていただきます。
また、齋藤弁護士は弊社代表社員 齋藤康文の長男であり、親子二代にわたる専門性を活かした総合的なサービスをご提供できる体制を整えました。
今回の提携により、
・相続を巡るトラブル
・相続税の節税対策
・節税対策の合法性検証
・税務訴訟などの税金に関する不服申し立て
・各種トラブル
など税務法務を併せた幅広い相談に対し、安心してご利用いただけるサポート体制が実現いたしました。
今後とも、皆さまのお力になれるよう誠実かつ全力で取り組んでまいります。
どうぞお気軽にご相談ください。

税務会計顧問、相続税、会社設立、建設業経営事項審査や記帳・決算・税金について、確かな実績や経験をつんだ札幌市の税理士法人 斉藤税務会計事務所がサポートいたします!
単純に会計処理をするのではなく、税理士としてお客様と納得がいくまで打合せをし、より良い経営をご提案いたします。







北海道税理士会に現在、約1800名ほどの税理士が登録しております。そのうち札幌に約1300名ほどの税理士が登録しております。それだけ札幌に税理士を必要とする納税者の皆様がいらっしゃるということです。税理士に業務を依頼するには、税務調査立会、融資対応、報酬料金や税理士との相性とのバランス、税理士事務所の業務への姿勢やコンテンツ等、納税者の皆様が税理士に期待することは多種多様であると思います。弊社税理士法人は、その多種多様な要望にお応えできるように、事務所通信や各担当者から情報を提供しています。 納税者の皆様の中には、税理士を記帳代行や決算代行、税務申告だけを作成してもらえば良いと思っている方もおられると思います。しかし、税理士はそれ以外の力になれることもあると思います。札幌のみならず、全国の税理士がその対応する能力があると思います。 是非、税理士を有効活用ください。弊社、税理士事務所が皆様のお手伝いをできるのを楽しみにしております。